北のいつくしま弁天宮

利尻島の西海岸、仙法志エリアにあり、「寝熊の岩」「人面岩」とセットで観光する人が多く立ち寄る観光スポット。この弁天宮は、その昔、嵐で岩に打ち砕かれそうになった弁財船を弁天様が救い、そのご加護に感謝した海の男たちが弁天宮を建てたといわれています。また、弁天宮が建つ「龍神の岩」にもいわれがあります。詳しくは、伝承の地に立ち、その由来をご覧ください!
施設名 北のいつくしま弁天宮
マップコード 714 185 606*61
住所 〒097-0311 北海道利尻郡利尻町仙法志久連
駐車場 なし

こんな絶景スポットもあります。

  • 仙法志御崎公園

    仙法志御崎公園

    島の最南端に位置する自然公園であり観光スポット。稜線の美しい利尻山はもちろん、海岸線は太古の昔に噴火した利尻…仙法志エリア詳しく見る
  • 見返台園地

    見返台園地

    利尻山の5合目(標高約500m)にある展望台。見るものを圧倒する山麓の深い樹林を見渡し、壮大な利尻山を見上げ…沓形エリア詳しく見る
  • ウニ種苗生産センター

    ウニ種苗生産センター

    雑食性のため、ウニの味は何を食べて育つかが重要!良質な利尻昆布を食べて育つ利尻のウニは味の評価が高く人気です…沓形エリア詳しく見る